|       
 
ここでは電子メールソフトの基本的な使いかたをご紹介致します。       
  
メールアドレスを取得しようメールアドレスをご利用いただく前にメールアドレスの取得が必要です。
   
  
メールソフトの準備、初期設定をする初めて電子メールソフトをご利用いただく前には、初期設定を行わないと電子メールをご利用いただけません。
         
「宛先:」に送信先のメールアドレスを入力します。文字入力は半角英数字入力、また一字でも誤りがあると相手先に届くことはなくエラーになって返ってきてしまいます。注意しましょう。
「件名:」はメールの題名です。できるだけ内容がわかりやすい件名にしましょう。一番大きな空白は本文記入欄です。適度に改行をいれ相手が見やすいように工夫しましょう。         
宛先以外のアドレスに同じメールを送信できます。「Cc:」とは「Carbon Copy(カーボンコピー)」のことで、設定すると宛先者は自分以外にも同じメールが送られたことがわかります。
 「Bcc:」とは「Blind Carbon Copy(ブラインドカーボンコピー)」のことで、設定すると宛先者は他のアドレスに同じメールが送られたことが通知されません。
       また、手紙と同様に電子メールにも“マナー”があります。“マナー”といっても難しいものではありません。基本的なルールを守って楽しくメールを活用しましょう。   |